はじめまして、マンドリル松尾です。
--------------------------
▼募集詳細
※このセッションは、私が予約リクエストをして(報酬をお支払いして)お願いするセッションです。
●募集するクマさん
・ビジネスの現場でよくノートPCを使っている方
・VAIOシリーズに関心・興味がある方(使っていなくても構いません)
●セッション内容
日本の製造業界の誇り、ノートPC界の誇り、それがVAIO。
バイオマン、バイオ戦士DAN、バイオライダー・・・、バイオと付く名は何かと傑物が多いのが世の常。
僕は昔からVAIOに憧れていました。
シュッとしたスタイリッシュなフォルム、封じ込めることができない気品の良さ。
このノートPCで仕事をすることで、自分の年収が100倍にも上がるのではないか、そんな気持ちでさえいました。
そうしてようやく手に入れたのが、2007年に発売されていたVAIOのSシリーズ。
昔のVAIOはもう少し朴訥とした印象がありましたが、このSシリーズを見た僕は、パソコンにスタイリッシュさを求めるのはナンセンスという従来の価値観を瞬時にたたき壊され、気がつけば、オンラインショッピングサイト「ソニースタイル」にて、ネット注文をしていました。
(VAIOは元々、SONYの会社の製品だったのです)
▼当時の記事
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200701/07-0116/
そうしてVAIOを使い始めた僕は、その日から年収が上がったような気持ちになりました。
どことなく自分をまとう気品、そして、周りの人から自分を見る目も変わった気持ちになりました。
それはまるで、伝説の武具を装備した勇者のような気持ちでした。
そんなこんなで、僕はVAIOシリーズがすっかりお気に入りとなり、会社を立ち上げたときは、会社支給のノートPCをVAIOにしようと決意しました。
そして今、我が社にはVAIOが新旧合わせて20台以上あります。
というわけで、今回は、そんな素晴らしきノートPC「VAIO」の素晴らしさについて、熱く語らせていただければと思っています。
13年来のVAIOユーザーとはいえ、生粋のVAIOマニアの諸先輩方からすれば、まだまだお子さまレベル。
自分ならではのVAIO愛を語らせてください。
ちなみに、僕はただの一ファンです。
●募集人数
2人
●募集期間
2020年10月7日まで
●応募の流れ
1.右下の「この募集に応募する」からお願いいたします。
2.お願いしたいと思った場合、ダイレクトメッセージで日程調整のご連絡をします。(もしお願いできない場合は申し訳ございません)
3.日時が決まったら、私から予約リクエストをお送りします。
4.予約リクエストが届いたら、「承認」をお願いします。
5.セッション当日、Web会議用のURLからルームにお入りください。
※Web会議用のURLは、セッション開始5分前までに私からお伝えします
●募集結果について
・たくさんの方から応募いただいた場合、セッションをお願いしたい方を選ばせていただきます。
・セッションをお願いしたいクマさんにのみ、こちらからダイレクトメッセージで連絡させていただく場合があります。
もし、募集期間中に連絡のなかったクマさんは、大変申し訳ありません。
・応募が多い場合、募集期間中でも、受付を終了する場合があります。
--------------------------
よろしくお願いします。